栃木県スキー連盟

総務本部からのお知らせ

  • 競技者事前登録について

    SAJから、競技者事前登録の通知がありましたので、事前登録をされる方は、添付の通知を参照の上シクミネットでの登録をお願いいたします。
    なお、県連の承認が必要になりますので、6月1日から6月18日(日)までの間でのシクミネット入力、所属団体承認をお願いいたします。県連承認は6月1日から随時シクミネットを確認して承認しますが、最終の承認を6月19日(月)としますので、早めの登録・承認をお願いいたします。
     
    2023/2024シーズンの事前競技者登録について(通知).pdf


  • スキー連盟事務所 4月以降の事務局員勤務日時について

    スキー連盟事務所は、事務局員の勤務を下記の通りとしますのでご承知おきください。
    <4月からの勤務日、勤務時間:月~金の12:00~17:00>
    <5月からの勤務日、勤務時間:月・水・金の12:00~17:00> とします。
    急ぎの連絡については総務本部長が対応しますので、各本部長等を通してメールで連絡願います。
    また、未入金については、できるだけ銀行振込を活用され、4月中に精算されますようお願いいたします。
    未払金の請求も同様にお願いいたします。


  • スキー連盟事務所 年末年始の休業について

    スキー連盟事務所は、年末年始の事務所休業を、12月27日から1月5日までとします。
    年内〆切の事業申し込みなどがある場合は、事前連絡の上、12月26日(月)までに事務所必着にて送付又は持参をお願いします。
    また、県連関係の入金につきましてはできるだけ銀行振込を活用され、現金書留などはご遠慮ください。
    なお、休業期間中の緊急連絡につきましては12月28日、1月4・5日は総務本部で対応します。
    メールにつきましても12月28日18時まで、また1月5日以降に確認になりますのでご注意ください。


  • 2023年度功労指導員等の登録申請について

    SAJから添付の通り功労指導員等登録申請受付の通知が来ました。
    申請可能な資格及び推薦基準はSAJ通知を参照してください。
    申請受付は、2023年度の会員登録・登録料入金後、9月1日から10月20日までにシクミネットマイページから申請可能になりますので、申請する方は、添付の功労指導員等の基準を確認のうえ、添付書類を準備してシクミネットからの申請、又はクラブ事務局への代理申請依頼をお願いします。なお、功労指導員等の認定は、12月のSAJ理事会の承認後になります。
     
    【通知】2022.08.02(加盟団体各位)功労指導員等の推薦について.pdf
     
    【様式】教育本部功労指導員等推薦書(シクミネット代理申請用).xlsx


  • 2022~2023年度FIS・SAJ競技者事前登録について

    SAJから添付の通り競技者事前登録の通知が来ました。事前登録される方は、6月20日に県連でシクミネットの最終承認作業を行いますので、6月1日から6月20日までに、シクミネットで登録入力をお願いします。
    詳細な注意事項は添付の通知をご覧ください。なお、下記の点が主な変更事項とのことです。添付通知とSAJホームページも参考に登録をお願いします。
    「主な変更点など」
    1.SAJ強化指定選手(候補)は全て事前競技者登録対象
    2.選手宣誓書の保護者署名の有無:民法改正(成人年齢20→18歳)のため、18歳以上は不要に
    3.競技者登録の際にチーム名称(フリガナ)が必須入力になります。
     
    【SAJ通知】2022_2023事前競技者登録.pdf


  • オフシーズンの事務局の開所日、開所時間について

    連盟事務所は、4月以降下記の通り事務局員が勤務しますのでお知らせします。
    なお、勤務日は変更されることもありますので、訪問の際は事前に電話などで日時を確認の上来所してください。
    4月 平日10時~17時
    5月 平日13時~17時
    6月~8月 月曜日、水曜日、金曜日(週3日)13時~17時 (会議等により曜日変更あり)
    9月・10月 平日13時~17時
    を予定しています。


  • 各所属団体、ブロックからの役員・委員等の推薦書式の掲載について

    今年度で現役員の任期満了となることから、各所属団体、ブロックに役員・評議員・委員等の推薦をお願いします。
    各所属団体長様あて依頼の文書及び推薦書を郵送いたしますが、推薦書式につきましては電子データで掲載いたしますので、作成時にご活用ください。
     
    ・2022規約等審議委員会委員推薦書.xls
    ・2022評議員推薦書.xls
    ・2022役員候補者推薦書.xls
    ・2022役員選考委員会委員推薦書.xls


  • 主催事業実施に伴う参加役員の新型コロナ事前検査の実施について

    栃木県スキー連盟が主催する事業においては、役員のコロナ感染症陰性を事前に把握するため、今後の各事業に参加する役員は、新型コロナウィルス感染症の抗原検査をします。
    抗原検査キットは参加役員分を県連が購入しますので、事業参加の役員は、各自が県連事務所にメールや電話で受取日時を指定し受け取りに来て、検査キットを持ち帰って各自検査での陰性を確認して事業に参加をお願いします。
    密になるのを避けるため個人で事務所に来て受け取ることとします。事業の担当理事が一括持ちかえって役員に当日配布することは原則しませんので注意してください。
    もし陽性の場合は本部長等に連絡して欠席を報告し、以後は県や各市町の保健所の指示に従って療養をお願いします。
    各事業の連絡、検査を行う時期等については、各本部の連絡メール等で確認をお願いします。


  • 事務局員の年末年始の勤務について

    事務局員は、年末は12月24日(金)まで、年始は1月5日(水)から通常勤務になります。
    12月28日(火)までは総務本部で夕方以降文書確認しますので、お急ぎの方は12月28日までに到着するよう事業申込書等の送付をお願いします。
    また1月4日は休みになりますので、できるだけ年内に送付されますよう案内いたします。


  • 総務関係送金表(競技・教育本部事業以外の送金用)の掲載について

    2022シーズンの総務関係の各種登録料・負担金・広告料・賛助会費等、各所属団体から県連事務所への送金については、銀行振込、書留郵送、持参等に関わらず、記入例を参考に、別添の「送金案内書(競技・教育以外)」を作成し、メール・FAX・同封・持参等の手段により、送金と同時又は速やかに県連事務所あてお送りください。送金額の内容が不明な場合、確認できるまでは未入金扱いとなりますのでご注意ください。
     
    送金書(競技・教育以外).xlsx


▲このページの先頭